まずお伝えしたいのはこの写真はCGではありません。この巨大ロボットは水道橋重工が開発した「実在」する油圧式国産ロボットのクラタス(KURATAS)です。水道橋重工の創業者兼最高経営責任者(CEO)を務める倉田光吾郎氏が、「日本と文化」と言い切る巨大ロボットを2年半の期間を費やして作り上げました。詳細スペックは以下の通り、
・人型4脚4輪走行
・自走可能
・アクチュエータで油圧で関節が約30ヶ所が駆動
・全高約4メートル
・重量約5トン
・左手のガトリングガンからはBB弾を発射可能
・人間が機体搭乗して操作可能
・パソコンやタブレットなどによる遠隔操縦可能
正に日本男児のロマンというロマンが全て詰め込まれた巨大ロボットです。
ちなみにこの巨大ロボットのクラタス(KURATAS)の名前の由来は、倉田光吾郎氏曰くなんとなく「オレが田中だったらタナカスかと。とりあえず、これで」として洒落で命名したそうで、いくつかネーミング候補があった中でも一番ダサい名前でいつの間にか世間に浸透してしまい、完全に納得はいっていないというのが何ともらしいですね。
なお、水道橋重工はCEOである倉田光吾郎氏(日本の鍛冶師、造形作家で装甲騎兵ボトムズの身長4メートルの二足歩行ロボット「スコープドッグ」の実物大「1/1スコープドッグ ブルーティッシュカスタム」を制作するなどロボット造形界隈では非常に有名)、吉崎 航氏(日本のロボット研究者。ロボット制御ソフトウェアV-Sido OSの製作者)、石田 賢司氏(四次元動体造型師)の3名が参画する形でプロジェクトがスタートしました。
水道橋重工のロゴもカッコいい!!
このクラタス(KURATAS)はワンフェス2012の会場で初めて実機が展示され、実際に動いている姿も公開され大きな話題を呼びましたので、さっそく紹介していきます。
■KURATAS – Suidobashi heavy industry
■巨大鉄製ロボット「クラタス」 水道橋重工 ワンフェス2012にて
■(モビルスーツ)水道橋重工 クラタス[KURATAS:Suidobashi heavy industry]
そしてこれを見たアメリカ生まれの巨大ロボメーカー「MEGABOT]」が巨大ロボット「Mk. II (マーク2)」を製作し水道橋重工のクラタス(KURATAS)に巨大ロボットでの直接対決の挑戦状を叩きつけ、誰もが子供のころに夢見たあの巨大ロボット対決が実現化してきました。
■USA CHALLENGES JAPAN TO GIANT ROBOT DUEL!
このゴツゴツした巨大ロボットはアメリカっぽいデザインですね(笑
そしてこれを受けて、水道橋重工の創業者兼最高経営責任者(CEO)を務める倉田氏が、挑戦状に対するアンサームービーを公開しています。なびく「油圧」の旗がカッコいい!!
■RESPONSE TO ROBOT DUEL CHALLENGE.
そして遂に2017年に雌雄が決しました!!なお勝敗条件は超完結、
1:相手ロボットをノックアウトする
2:相手ロボットを機能停止させる
3:パイロットが降参する
上記何れかに該当した場合に勝敗が決します。
クラタス(KURATAS) VS MegaBots の勝敗の結果は文章でチャチャっと勝敗を書くのも粋じゃないんで動画でそうぞ。
■THE GIANT ROBOT DUEL
そして、なんとこの水道橋重工のクラタス(KURATAS)はアマゾンで購入可能!!なんとお値段は1億2000万円!残り1体のようなので、お早めにどうぞ。
商品説明の「通常の乗用玩具と異なり、安全性・快適性は保障されませんが、「ロボットパイロットになる」という人類の夢を保障します。」って最高じゃないですか!!
ちなみにこのお値段ですが、腕は付いていなので別売りの模様。たぶん腕も買うと2億くらいかかるんじゃないかな。お金持ちの方はどこに置くかとか配送方法とか後で考えるとして、とりあえず買っちゃいましょ(笑
ちなみにこのクラタス(KURATAS)の雄姿をもっと見たい人は実写版パトレイバーで話題になった映画『THE NEXT GENERATION -パトレイバー-』第一章に工業用レイバーとして出演してますのでチェックしてみてください。
WEB広告代理店で働いています。出現エリアは渋谷界隈。3度の飯よりアートやデザイン、ガジェットなどが好き。皆さんのインスピレーションに何かしら響く様な情報を届けたいなと日々精進して記事を執筆しています。